BLOG研究室情報

2025/1/10 木粉押出成形に関する論文が,Bioresource誌に掲載されました。

伊勢新聞の8面に大きく研究室について掲載いただきました。

1月3日(金)、伊勢新聞8面に、『「バイオリファイナリー」に注目 木質バイオマス有効活用へ』という見出しにて、 本研究科の 野中寛教授 (木質分子素材制御学研究室)による木質バイオマスに関する解説が大きく紹介されました。また、「野中研究室」という見出しにて、德永有希助教 ら14人のメンバーの写真

CELLIENCE, cellulose science webinar にて講演

2024/12/10 CELLIENCE, cellulose science webinar にて講演。聴講無料!セルロースの三次元成形に関する講演が多いですので,是非お申し込みください。Hiroshi Nonaka, "Extrusion molding of biomass powde

エコプロ2024に,「三重大学木質分子素材制御学研究室」ブース出展。

2024/12/4-6 エコプロ2024(東京ビックサイト)に,★「三重大学木質分子素材制御学研究室」ブース(小間番号E-09)を出展。当研究室の試作品,リグニンなどを展示。リグニン展示を充実させます。★「三重大学・地域脱炭素バイオマス研究センター」ブース(小間番号E-08)にもおいでく

TBAA/DMSO混合溶媒へのセルロース溶解性に対する水分の影響に関する論文が,紙パ技協会誌にアクセプトされました。

TOP