木質バイオマス
木材,竹,稲わらなど
分担執筆した「紙の加工技術と産業応用 ―持続可能な社会の構築を目指して―」(シーエムシー出版)が発刊第II編 第1章地球環境 4.セルロース誘導体を活用した紙粉の押出成形《野中 寛》
農林水産省 WEBマガジン aff に掲載 連載 発掘!凄モノ情報局 /大学農系学部に潜入!/見た目のカッコよさで注目を集めたのが、コーヒー粕を使用して作られたストロー農林水産省WEBサイトで連載中の『発掘!凄モノ情報局:大学農系学部に潜入!』第18回に、本研究科の野中寛教授の取り組
資源循環学専攻・森林資源環境学講座・修士論文発表会(M2 陶)
資源循環学科・森林資源環境学教育コース・卒業論文発表会(B4 池山,石山)
祝!セルロース誘導体を用いてセルロースを熱可塑成形できることを示した論文がアクセプト。"Thermal extrusion of cellulose using hydroxypropyl methylcellulose"(Cellulose誌)
第17回バイオマス科学会議(オンライン)にて発表(熊谷・野中) 発表タイトルはこちら。
サイエンス&テクノロジー社Live配信セミナー 「木質バイオマスの高度総合利用の基礎と研究最前線」にて講義を行います。2021年12月17日(金) 10:30~16:30➡ https://www.science-t.com/seminar/B211237.html
エコプロ2021(東京ビックサイト)に,「三重大学木質分子素材制御学研究室」ブース(E-23)を出展しています。木質分子素材制御学研究室(野中寛教授)の研究ポスターや試作品を展示しますので,可能な方は、是非ご参加ください。エコプロ2021(東京ビックサイト)➡ https://eco-pr
三重大学と地元企業との連携セミナー「脱炭素社会を目指した持続的食料生産」(四日市商工会議所)にて講演(野中)「植物資源によるプラスチック代替の取り組み」➡ https://www.mie-u.ac.jp/topics/events/2021/10/post-519.html11/16 地元企
分担執筆した「セルロースナノファイバー 研究と実用化の最前線」(NTS INC.)が発刊第3章4節 天然木質ナノファイバーの特性と利用 《野中 寛》➡ http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/nano/20211201_48.html