過去のお知らせ
2020/3/25 | 三重大学卒業式・修了式(コロナウイルス感染拡大のため中止,証書などは自宅へ郵送)。 当研究室のM2・3名,B4・4名が修了,卒業しました。おめでとう! M2・池口さん,B4・菊本さんが,成績優秀学長賞を受賞。おめでとう。 |
2020/3/16-18 | 第70回日本木材学会大会(鳥取)にて発表(岡村,野中) 発表タイトルはこちら。 新型コロナウィルス感染の拡大のため中止 |
2020/3/8 | 講談社ブルーバックス WEBメディアに掲載 「飲みかた」革命! ストローは、プラスチックから「木の粉」になる |
2020/2/13 | 資源循環学科・農林生物学教育コース・森林科学プログラム・卒業論文発表会 (B4 菊本,後藤,笹尾,村瀬)@大講義室 |
2020/2/10 | 資源循環学専攻・森林資源環境学講座・修士論文発表会(M2 池口,深尾,松岡)@211教室 |
2020/1/27 | 日本鉄鋼協会 高温プロセス部会 資源・エネルギーフォーラム「資源拡大のためのコークス化挙動およびコークス強度支配因子解明」研究グループ講演会(京都駅前貸会議室 K-office)にて講演(野中) 14:05-14:55 「様々なリグニン単離法とコークスバインダーとしての可能性」 |
2020/1/26 | 日本経済新聞朝刊30面にて研究を紹介いただきました。電子版はこちら。 |
2020/1/23 | 2019東海シンポジウム(名古屋国際会議場)にて講演(野中) 10:00-11:00 「オールバイオマス成形品開発の取組」 |
2020/1/15 | 祝! イオン液体による木質バイオマス完全溶解に関する論文がアクセプトされて公開。 “Complete dissolution of woody biomass using an ionic liquid“BioRes. 15(1), 1587-1599 (2020). |
2019/12/24 | 祝! t-ブタノールを添加した木材の濃硫酸糖化に関する論文がアクセプト。 “Concentrated sulfuric acid hydrolysis of softwood with t-butyl alcohol” |
2019/12/11-12 | 第15回バイオマス科学会議(郡山)にて発表(久米,野田)。発表タイトルはこちら。 |
2019/12/10 | 第7回アジアバイオマス科学会議(郡山)にて発表(岡村)。発表タイトルはこちら。 |
2019/12/5-7 | エコプロ2019(東京ビックサイト)にて,ポスターやウッドストローなどを展示しました。 三重大学 木質分子素材制御学研究室(野中研) 小間番号E-70 |
2019/11/25 | 祝! ウッドストローとその素材に関する論文がアクセプト。 「セルロース誘導体を用いた木粉の湿式押出成形~パイプ状成形品「ウッドストロー」の製作~」 |
2019/11/15 | 京都府和束町のセミナーで講師をします。ミツマタの特性と活用などについて。 |
2019/11/8 | 第13回多糖の未来フォーラム(京都大学国際科学イノベーション棟)にて講演(野中) 「セルロース系増粘剤を用いたバイオマスの成形イノベーション」 |
2019/11/7 | 化学工学会第2回東海若手合宿にてポスター発表(岡村,久米,野田)。発表タイトルはこちら。 岡村君がポスター賞を受賞しました。おめでとう! |
2019/11/4 | つ・環境フェスタ(メッセウイング・みえ)にて,ポスターやウッドストローなどを展示。展示No.8,10時~15時。 |
2019/11/1 | 三重大学アカデミックフェア2019(三重大学)にてポスター発表(久米) 発表タイトルはこちら。久米君が理事賞を受賞しました。おめでとう! |
2019/10/21 | 三重大学 環境報告書2019にて特集。 ・環境座談会「三重大学の3R+を考える」 当研究室M2松岡君が参加 ・木製ストロー「ウッドストロー」がウッドデザイン賞2018受賞 |
2019/10/18 | 京都府和束町のセミナーで講師をします。 木材や木材成分の有効活用,木粉押出成形(木製ストロー等) |
2019/10/3 | 2019年度日本木材学会中部支部大会(名古屋)にて発表(松岡,菊本,後藤,笹尾,村瀬) 発表タイトルはこちら。村瀬さんがポスター賞を受賞しました。おめでとう! |
2019/9/27 | 生物資源学研究科オープンラボにて,パネル討論会に登壇(野中),ポスター発表(久米)。発表タイトルはこちら。 |
2019/8/9 | オープンキャンパスにて研究室をオープン予定。見学希望の高校生,大学生の皆様は是非お越しください。オープンキャンパス参加申し込みをお待ちしています。 |
2019/8/5 | 三重ハイテクフォーラム令和元年度夏季交流会にて講演(野中) 「世の中のプラスチック製品を 木や紙に転換する話~木製ストロー開発の取組と今後の展開~」 |
2019/7/31 | 日刊工業新聞 第2部(地球環境特集)11面に記事を寄稿しました。 デジタル版はこちら(ファイルサイズが24MBあるので注意)。 |
2019/7/24 | NEDO・2019年度エネルギー・環境新技術先導研究プログラムに採択されました。 「海洋環境調和型オールバイオマス成形品の研究開発」 |
2019/7/17 | 日本エネルギー学会 【リサイクル・バイオマス・ガス化】三部会(RGB)シンポジウムにて講演(野中) 「石油系樹脂を使わないバイオマス三次元成形の取組~ウッドストローを例として~」 |
2019/7/16 | 三重大R(リサーチ)ナビ(三重大学の研究最前線)にて紹介いただきました。 世の中のプラスチック製品を「木」から作り出す |
2019/7/11-12 | セルロース学会第26回年次大会(福岡大学)にて発表(久米,野田,野中) 発表タイトルはこちら。 |
2019/6/23 | 読売新聞27面(三重版)に記事を掲載いただきました。デジタル版はこちら。 |
2019/4/1 | 研究室メンバーを更新しました。教員1名,院生6名,4年生4名,3年生4名で,新たなスタートです。 本年度も当研究室の活動をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2019/3/29 | WEBサイト「サステイナブル・ブランドジャパン」にて,記事を掲載いただきました。 「ウッドストロー」開発者に聞く:プラ素材代替へ――野中 寛 三重大学教授 特集:テクノロジーとサステナビリティ の第3話です。 |
2019/3/25 | 三重大学卒業式・修了式。当研究室のM2・2名,B4・3名が修了,卒業しました。おめでとう! M2・田舎片さん,成績優秀学長賞,B4・岡村君,成績優秀講座主任賞,おめでとう。 |
2019/3/18 | ナノセルロースフォーラム 第14回技術セミナーのポスターセッションにて,環境省プロジェクトを紹介(野中) 「セルロースナノファイバーを用いた陶磁器製造の低炭素化」 |
2019/3/14-16 | 第69回日本木材学会大会(函館)にて発表(池口,深尾,松岡,岡村,森下,王) 発表タイトルはこちら。 |
2019/2/27 | 第48回産学官交流フォーラム 鈴鹿高専・鈴鹿医療科学大学・三重大学合同フォーラム にて講演(野中) 「オールバイオマス成形品によるプラスチック代替」 |
2019/2/21 | 中日新聞(朝刊)22面(三重版)に記事を掲載いただきました。 |
2019/2/20 | 資源循環学科・農林生物学教育コース・森林科学プログラム・卒業論文発表会(ポスター)(B4 岡村,野田,森下) |
2019/2/14 | 資源循環学科・農林生物学教育コース・森林科学プログラム・卒業論文発表会(口頭)(B4 岡村,野田,森下) |
2019/2/12 | 資源循環学専攻・森林資源環境学講座・修士論文発表会(M2 田舎片,白木) |
2018/1/31 | M1松岡君が,第28回日本MRS年次大会の奨励賞に選ばれました。おめでとう! 受賞者リストはこちら。 |
2019/1/26,27 | NHK World の “Great gear”という番組で,研究(ストロー関連)を全世界に紹介いただきました。 なお1年間NHKオンデマンドで見ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2018241/ (冒頭8分ほど) |
2019/1/16-17 | 第14回バイオマス科学会議(東広島)にて発表(白木,松岡,岡村,野田) 発表タイトルはこちら。 M1松岡君がポスター賞を受賞しました。おめでとう! |
2018/12/18-20 | 第28回日本MRS年次大会(北九州国際会議場)にて発表(松岡) 発表タイトルはこちら。 |
2018/12/16 | 夢・化学-21 化学への招待 高校生のための化学講座 ―プラスチックの化学― にて講演(静岡大浜松キャンパス)。 「植物資源でプラスチックを代替できるか」 (三重大) 野中 寛 イベントのチラシはこちら。 |
2018/12/6 | 朝日新聞(朝刊)25面(三重版)に記事を掲載いただき,朝日新聞デジタルにも配信していただきました。 |
2018/12/6-8 | エコプロ2018(東京ビックサイト)にて,ウッドストロー(ウッドデザイン賞受賞作品のコーナー,小間番号F-01),その他形状の試作品(三重大学ブース,小間番号E-68)を展示しました。
|
2018/11/22 | 公益財団法人岩谷直治記念財団の第45回(平成30年度)岩谷科学技術研究助成に採択いただきました。 「溶解性と熱可塑性に優れるt-ブチル化リグニンの分離と用途開発~ナノ多孔質炭素材料の前駆体としての活用~」 |
2018/11/12 | 東京FM・JFN38局の朝の番組「クロノス」の“WAKE UP NEWS”に取り上げていただき,電話出演して木製ストローについてコメントしました。 |
2018/11/11 | 伊勢新聞(朝刊)15面に記事「三重大が木製ストロー開発」を掲載いただき,ネット配信もしていただきました。 |
2018/11/6-8 | 2018 SWST/JWRS International Convention (日米木質科学会議2018)(名古屋)にて発表(田舎片,白木)。 発表タイトルはこちら。 |
2018/11/4-8 | 第25回Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウム(タイ・チェンマイ大学)にて発表(池口)。 発表タイトルはこちら。 |
2018/11/1-2 | 第63回リグニン討論会(東京農工大学・小金井キャンパス)にて発表(白木) 発表タイトルはこちら。 |
2018/10/30 | 環境省・平成30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(二次公募)に採択されました。 代表者は,三重県工業研究所・窯業研究室,当研究室は,共同事業者の1つです。 |
2018/10/29-30 | 第9回イオン液体討論会(米子)にて発表(池口) 発表タイトルはこちら。 |
2018/10/29 | 公益財団法人鉄鋼環境基金の第39回(2018年度)環境助成研究に採択いただきました。 「セルロース系増粘剤を用いた鉄鋼スラグ押出成形品の開発」 |
2018/10/25 | 当研究室で開発している木製ストロー「ウッドストロー」がウッドデザイン賞2018(JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2018)(ライフスタイルデザイン部門/技術・研究分野)を受賞しました。 詳細はこちら。 |
2018/10/25 | 2018年度日本木材学会中部支部大会(静岡大学農学部)にて発表(深尾,松岡,野田,森下) 発表タイトルはこちら。 |
2018/10/23-25 | 8th Nordic Wood Biorefinery Conference(フィランド・ヘルシンキ)にて発表(野中)。 発表タイトルはこちら。 |
2018/10/11 | 公益財団法人住友財団の2018年環境研究助成に採択いただきました。 「tert-ブチルアルコールを添加する新規木材加水分解:糖と白色リグニンの製造」 |
2018/9/16-19 | 2nd International Conference on Bioresource Technology for Bioenergy, Bioproducts & Environmental Sustainability(スペイン・Sitges)にて発表(野中)。発表タイトルはこちら。 The BIORESTEC 2018 Best Poster Awards をいただきました。 |
2018/8/31 | 公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団の研究助成に採択いただきました。 「木質ナノファイバーの水処理吸着繊維としての利用 ~半炭化による濾水性および吸着性能の向上~」 |
2018/8/9 | みえバイオリファイナリー研究会公開セミナーにて講演(野中) 「木質系バイオマスの全成分を利用するための取組」 |
2018/8/8 | 三重大学生物資源学部オープンキャンパスにて研究室をオープン。 |
2018/7/31 | 第6回アジアバイオマス科学会議(インドネシア・ボゴール)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2018/7/5-6 | セルロース学会第25回年次大会(京大・宇治キャンパス)にて発表(田舎片,深尾,松岡,岡村) 発表タイトルはこちら。 |
2018/6/25 | 生物資源学研究科内で研究内容講演会 「木質系バイオマスの全成分を生かす研究開発~社会実装のためのポイントと課題解決~」 |
2018/6/23-24 | 木と住まいの大博覧会@名古屋(ポートメッセ名古屋)にてポスター展示 「木材の溶解やナノファイバー化木材に関する研究」 |
2018/6/15 | 第7回JACI/GSCシンポジウム(ANAクラウンプラザホテル神戸)の企業・団体ブースにて展示説明(野中) |
2018/5/22-26 | 2018NEW環境展の三重大学ブースにて展示説明(東3ホール,S302)(野中,松岡) 「セルロース繊維や木粉の三次元成形エコマテリアル」 「リグノセルロースナノファイバーの成形によるエコマテリアル」 「木材成分のみで難燃性エコマテリアルを作れないか?」 |
2018/4/1 | 研究室メンバーを更新しました。教員1名,院生5名,4年生3名,3年生3名で,新たなスタートです。 本年度も当研究室の活動をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2018/3/26 | 三重大学卒業式・修了式。当研究室のM2・4名,B4・4名が修了,卒業しました。おめでとう! M2・畠君,成績優秀講座主任賞,B4・中村君,成績優秀学長賞,おめでとう。 |
2018/3/22 | 日本化学会 第98春季年会 (2018) アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP)にて講演(野中) 10:40~11:20 「リグノセルロース系ナノファイバーの性質と可能性」 |
2018/3/14-16 | 第68回日本木材学会大会(京都)にて発表(畠,池口,松岡) 発表タイトルはこちら。 |
2018/3/1 | 野中が准教授から教授に昇任しました。 いっそう教育・研究に励んで参りますので,今後どもどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2018/2/28 | JACI(新化学技術推進協会)エネルギー・資源技術部会 バイオマス分科会にて講演(野中) 15:40~17:10 「木質系バイオマスの全成分を生かす研究開発」 |
2018/2/14 | 資源循環学専攻・森林資源環境学講座・修士論文発表会(M2 高橋,高柳,畠,古田) |
2018/2/13 | 共生環境学科・森林資源環境学講座・卒業論文発表会(B4 池口,中村,深尾,松岡) |
2018/1/17-18 | 第13回バイオマス科学会議(東北大学)にて発表(畠,古田,田舎片,白木,中村,松岡) 発表タイトルはこちら。 |
2018/1/16 | 5th Asian Conference on Biomass Science(東北大学)にて発表(田舎片) 発表タイトルはこちら。 |
2018/1/12 | みえ産学官技術連携研究会「第1回CNF検討会」(四日市)にて講演(野中) 『CNFの研究動向について』 |
2017/11/21-23 | Wood and Biofiber International Conference (WOBIC2017)(Putrajaya,マレーシア)にて発表(中村,松岡,野中) 発表タイトルはこちら。 |
2017/11/16 | 第56回機能紙研究発表講演会(松山)にて講演(野中) 『セルロース誘導体を利用する紙の押出成形』 |
2017/10/26-28 | 第62回リグニン討論会(名古屋)にて発表(白木) 発表タイトルはこちら。 第62回リグニン討論会若手の会(犬山)にて講演(野中) 講演タイトルはこちら。 講演会 講演1『リグニンもセルロースも使えるプロセスの探求』 |
2017/10/18-20 | The 4th International Cellulose Conference (ICC2017)(福岡)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2017/10/11 | 第3回材料WEEK 第295回木質材料部門委員会(京都テルサ)にて講演(野中) 15:30-16:20 『セルロース系増粘剤を活用する木質繊維の三次元成形』 |
2017/9/21-22 | 第5回[関西]高機能プラスチック展(インテックス大阪)のモリマシナリー株式会社様のブースにて講演(野中) |
2017/9/7 | ケナフ協議会2017年度年会(東京)にて講演(野中) 特別講演1 『木質系バイオマスの真の利活用に向けたポイントと研究推進』 |
2017/9/1 | 産官学コミュニティシンポ2017(三重大学)にて当研究室M1がポスター発表(田舎片・白木) 発表タイトルはこちら。 |
2017/8/1-2 | 第26回日本エネルギー学会大会(名古屋)にて発表(畠) 発表タイトルはこちら。 |
2017/7/13-14 | セルロース学会第24回年次大会(岐阜大学)にて発表(高橋,高柳,古田,田舎片,白木,池口,野中) 発表タイトルはこちら。 |
2017/7/11 | The 1st International Symposium on Fuels and Energy (ISFE2017)(広島)にて発表(中村,深尾) 発表タイトルはこちら。 |
2017/6/24-25 | 中部最大級の木材総合展示会・木と住まいの大博覧会 in 名古屋 の大学ブースにて,ポスター,展示物を 出展,説明します(野中,高橋,高柳,松岡)。 パンフレット1枚目,パンフレット2枚目 ポスター① 『石油系樹脂を使わない木質繊維の三次元成形』 ポスター② 『木質バイオマスの「全素材」を生かす研究推進』 |
2017/6月 | 技術情報誌「コンバーテック」2017年6月号にて研究を紹介いただきました。 「パルプや紙粉、CNFから3次元成形体を押出成形。プラスチックの加工性とリサイクル性の両立目指す」 |
2016/4/2-6 | 253rd American Chemical Society, NATIONAL MEETING & EXPOSITIONにて発表(畠,野中) 発表タイトルはこちら。 |
2017/4/1 | 研究室メンバーを更新しました。教員1名,院生6名,4年生4名で,新たなスタートです。 本年度も当研究室の活動をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2017/3/24 | 三重大学卒業式・修了式。当研究室のM2・1名,B4・6名が修了,卒業しました。おめでとう! |
2017/3/17-19 | 第67回日本木材学会大会(福岡)にて発表(吉田,有永,畠,下村)。発表タイトルはこちら。 |
2017/3/15-17 | 平成29年電気学会全国大会(富山)にて発表。発表タイトルはこちら。 |
2017/3/13 | Nanocellulose Symposium 2017/第337回生存圏シンポジウム(京都)にて,展示を行います。 「平面から立体へ!オールセルロース素材 セルロースファイバーの三次元成形」 |
2017/2/14 | 資源循環学専攻・森林資源環境学講座・修士論文発表会(M2 吉田) |
2017/2/13 | 共生環境学科・森林資源環境学講座・卒業論文発表会(B4 田舎片,加納,河村,小谷地,下村,白木) |
2017/1/18-19 | 第12回バイオマス科学会議(東京大学)にて発表(高橋,高柳,畠) 発表タイトルはこちら。 高柳さんがポスター賞を受賞しました。おめでとう! |
2016/11/28 | 色材アドバンストセミナー2016(東京)~バイオベースポリマーの開発最前線~で講演(野中) 15:20~16:20 「木材からの取りだし方で異なるリグニンの性質と利用」 |
2016/11/11-12 | 三重リーディング産業展2016(四日市ドーム)にてポスター展示をします。 「押出成形可能なセルロース素材の開発」 三重大学・生物資源学研究科ブースの説明員をしていますので,ご相談がある方はおいでください(野中)。 |
2016/10/27-28 | 第61回リグニン討論会(京都・宇治)にて発表(畠) 発表タイトルはこちら。 |
2016/10/23-28 | 23rd Tri-U 2016(Tri-U International Joint Seminar & Symposium)(インドネシア・ボゴール農科大学)にて 口頭発表とポスター展示(高橋・高柳) 発表タイトルはこちら。 高橋さん,高柳さんがBest Poster Presenter(ポスター発表部門最高賞)に選ばれました。おめでとう! |
2016/10/14 | 積水化学「自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」の2016年度助成テーマに選定いただきました(野中)。 「燃えにくい木材に学ぶ難燃性とリサイクル性を両立した天然木質材料の開発」(ものづくりテーマ) |
2016/9/28 | S&T出版のセミナー「リグニン・セルロースの特性制御・製造・応用最前線」で講演(野中) 12:30~14:00 「リグニン・リグノセルロースナノファイバーの特性と利用」 |
2016/9/2 | 三重大学生物資源学研究科オープンラボの第1部シンポジウムにて講演予定です(野中)。 第3部ポスターセッションにて,研究室の研究紹介を行いますので是非お越しください。 |
2016/8/9 | 三重大学生物資源学部オープンキャンパスにて,12:00~15:00に研究室見学ができますので,是非お越しください。オープンキャンパスへの参加登録をお忘れずに。 |
2016/7/14-15 | セルロース学会第23回年次大会(つくば)にて発表(吉田,有永,高橋,高柳) 発表タイトルはこちら。 平成27年度セルロース学会林治助賞を受賞しました(野中) |
2016/5/24 | 平成28年度畠山文化財団 研究助成に採択いただきました。 「押出成型可能かつリサイクル可能なセルロース素材の開発」 |
2016/5/13 | 日本学術振興会・石炭・炭素資源利用技術第148委員会 第154回研究会で講演(野中) 「リグノセルロースナノファイバーの性質」 |
2016/4/1 | 研究室メンバーを更新しました。教員1名,院生6名,4年生6名で,新たなスタートです。 本年度も当研究室の活動をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2016/3/31 | 舩岡正光先生が定年退職されました。舩岡先生は,4月1日より三重大学社会連携研究センターに所属されて,これまで立ち上げた森林資源の分子活用技術の社会実装に向け活動を展開される御予定です。 |
2016/3/27-29 | 第66回日本木材学会大会(名古屋)にて発表(吉田,高橋,高柳,古田) 発表タイトルはこちら。 |
2016/3/25 | 三重大学 卒業式・修了式。当研究室のM2・3名,B4・7名が修了,卒業しました。おめでとう。 B4の徳永君が,学業研究業績を讃えられ,見事に学長賞を受賞しました。 |
2016/3/16-18 | 平成28年電気学会全国大会(仙台)にて発表(有永) 発表タイトルはこちら。 |
2016/3/13-15 | 化学工学会第81年会(関西大学)にて発表(舩岡,野中) 発表タイトルはこちら。 |
2016/3/7 | 三重セルロースナノファイバー協議会 第2回技術セミナーで講演(野中) 「リグノCNFの特性とリグニン複合ファイバーの開発」 |
2016/1/20-21 | 第11回バイオマス科学会議(新潟)にて発表(河野,吉田) 発表タイトルはこちら。 |
2016/1/19 | 3rd Asian Conference on Biomass Science(新潟)にて発表(河野) 発表タイトルはこちら。 |
2015/12/15-20 | Pacifichem2015(ハワイ・ホノルル)にて発表(舩岡,野中,吉田) 発表タイトルはこちら。 |
2015/12/8-10 | 第25回日本MRS年次大会(横浜)にて発表(生島,水谷,徳永,畠) 発表タイトルはこちら。 |
2015/12/8 | 木質系有機資源の新展開 II(監修: 舩岡正光,2009年10月,シーエムシー出版,税込70,200 円)の普及版が発行されました。4,104 円(税込)です。内容はCMCホームページでご覧ください。 |
2015/11/28 | 高知大学・文部科学省特別経費プロジェクト・第3回講演会にて講演(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2015/11/26-27 | 第24回ポリマー材料フォーラム(東京)にて発表(企業2件,水谷,畠,徳永) 発表タイトルはこちら。 |
2015/11/17 | ポリプロピレンなどに混練可能な「ナノセルロース・リグノフェノール複合体(LNCC)」を開発 (日刊工業新聞,伊勢新聞,徳島新聞)(記者会見の模様はこちら) |
2015/10/30 | 2015年度 日本木材学会中部支部大会(高山)にて発表(高橋,高柳) 発表タイトルはこちら。 |
2015/10/28 | 第52回石炭科学会議(伊勢市)にて招待講演(野中) 講演タイトルはこちら。 |
2015/10/7-9 | 第65回(2015年)ネットワークポリマー講演討論会(新潟)にて発表(徳永・畠) 発表タイトルはこちら。 |
2015/9/17 | 第116回触媒討論会(三重大学)にて依頼講演(野中) 講演タイトルはこちら。 |
2015/9/15-17 | 第64回高分子討論会(東北大学)にて発表(畠) 発表タイトルはこちら。 |
2015/8/28 | 三重大学大学院生物資源学研究科主催オープンラボ「産学官コミュニティシンポジウム2015」で2名の学生がポスター発表をします(16:10-17:40)。 「イオン液体を用いた木材の溶解とその応用」(吉田) 「ソルガム茎由来成分の総合的利用」(古田) |
2015/8/7 | 生物資源学部オープンキャンパスで研究室見学できます(13:00-15:00)。 オープンキャンパスへ参加される方は申込みをしてください。皆さんの来研をお待ちしています。 |
2015/7/17 | 第61回高分子研究発表会(神戸)にて発表(生島) 発表タイトルはこちら。 |
2015/7/9-10 | セルロース学会第22回年次大会(札幌)にて発表(野中,吉田) 発表タイトルはこちら。 |
2015/6/28 | 徳島県・那賀町における取り組みについて,プラントの写真付きで徳島新聞に掲載されました。 記事「進むバイオタウン構想」 |
2015/6/5 | 第64回高分子学会年次大会(札幌)にて,当研究室B4の徳永君が,優秀ポスター賞に選ばれました。 おめでとう!学部生での受賞は大快挙です! ポスタータイトル: 天然リグニンおよびリグニン誘導体の分子規格標準化 |
2015/6/1-4 | 23rd European Biomass Conference and Exhibition (Vienna, Austria)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2015/5/27-29 | 第64回高分子学会年次大会(札幌)にて発表(生島,徳永) 発表タイトルはこちら。 |
2015/4/1 | 改組により,本研究室は,共生環境学専攻から,資源循環学専攻に移りました。平成26年4月入学学生までは,共生環境学科・森林資源環境学講座の学生が,平成27年4月入学学生より,資源循環学科の学生が当研究室に配属されます。 ・修士2年生(M2):共生環境学専攻・森林資源環境学講座 ・修士1年生(M1,平成27年4月入学):資源循環学専攻・森林資源環境学講座 ・4年生(B4),3年生(B3):共生環境学科・森林資源環境学講座 |
2015/3/29 | 三重大学 大学院生物資源学研究科 共生環境学専攻 博士後期課程特別シンポジウム 『緑のループ ~新しい持続的社会に向けて~』 日時: 2015年3月27日(金) 12:30~17:00 会場: 三重県総合博物館(MieMu) 3Fレクチャールーム 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060 TEL: 059-228-2283 アクセス: http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/informations.htm 主催: 三重大学大学院生物資源学研究科共生環境学専攻 共催: 三重県総合博物館, 後援: 日本科学未来館 参加費: 無料, 定員: 100名 |
---|---|
2015/3/25 | 三重大学卒業式,修了式。当研究室のM2・2名,B4・6名が修了,卒業しました。おめでとう。 M2の河村さんが,研究業績を讃えられ,見事に学長賞を受賞しました。 |
2015/3/23 | ナノセルロースフォーラム総会・第4回技術セミナーでポスターを展示します。(野中) 「セルロースファイバーとリグニンの精密複合による機能化」 |
2015/2/13 | 修士論文発表会にて当研究室M2・2名が発表しました。(米田,河村) |
2015/2/12 | 卒業論文発表会にて当研究室B4・6名が発表しました。(深田,加藤,東内,多賀,打込,吉田) |
2015/1/14-15 | 第10回バイオマス科学会議(つくば)にて発表(河野,多賀) 発表タイトルはこちら。 |
2014/12/12 | 第3回 ネイチャー・インダストリー・アワード(大阪科学技術センタービル,10:00~17:30) にて講演,展示(野中) 「製紙プロセスを基盤とする大規模な木材リファイナリー」 |
2014/12/2-5 | The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC2014)(つくば)にて発表(河村,水谷) 発表タイトルはこちら。 |
2014/11/19 | MIE BIOFORUM(三重県志摩)にて発表(野中,河野) 発表タイトルはこちら。 |
2014/11/6-8 | 第23回ポリマー材料フォーラム(奈良)にて発表(河村,水谷) 発表タイトルはこちら。 |
2014/10/22-24 | 第64回ネットワークポリマー討論会(大阪)にて発表(舩岡,河村,水谷,米田) 発表タイトルはこちら。 |
2014/10/21 | 修士2年の河村さんが,”Encouragement of Research in IUMRS-ICA2014”を受賞しました。 受賞者リストはこちら。おめでとう! IUMRS-ICA2014 |
2014/10/20 | 第14回(2014年)バイオマス部会・研究会 合同交流会(同志社大学)にて講演(野中) 16:00~16:45 「木質バイオマスの化学的利用に向けて」 |
2014/10/19 | 第7回環境フェスティバル(多気クリスタルタウンショッピングセンター)に出展しました。
|
2014/9/28-10/1 | ISF2014(東京)にて発表(水谷,修了生:上原,村井) 発表タイトルはこちら。 |
2014/9/19 | 生物資源学研究科オープンラボ「産学官コミュニティシンポ2014」のポスター展示(16:10~)で,当研究室M1の河野が木材の酵素糖化に関する研究紹介をしました。 |
2014/9/9-11 | 第66回日本生物工学会大会(札幌)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2014/9/1 | 日本エネルギー学会 平成26年度 バイオマス夏の学校 の幹事を務めています(野中)。 |
2014/8/24-30 | IUMRS-ICA 2014(福岡大学)にて発表(河村,米田,水谷) 発表タイトルはこちら。 |
2014/8/20 | Polyfile 2014年8月号「木質資源リグノフェノールを利用した難燃樹脂コンパウンドの開発」 リグノフェノール(Funaoka Lignin)に関する出光ライオンコンポジット(株)との共同研究成果の記事 |
2014/8/8 | 生物資源学部オープンキャンパスで研究室を公開します。当研究室に興味をお持ちの受験生,保護者の皆様は是非お越しください。 |
2014/7/19-20 | 第23回日本エネルギー学会大会(九州大学)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2014/7/17-18 | セルロース学会第21回年次大会(鹿児島大学)にて発表(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2014/6/12 | 修士1年の水谷さんが平成26年度繊維学会年次大会において,第九回若手ポスター賞を受賞しました。おめでとう! |
2014/6/11-13 | 平成26年度繊維学会年次大会(東京)にて発表(河村,水谷,修了生:上原,村井) 発表タイトルはこちら。 |
2014/5/30 | 当研究室配属の3年生徳永君が平成26年度学業優秀学生学長賞を受賞しました。おめでとう! |
2014/5/28-30 | 第63回高分子学会年次大会(名古屋)にて発表(河村,水谷,修了生:上原,鈴木,村井) 発表タイトルはこちら。 |
2014/4/1 | 研究室メンバーを更新しました。 青栁 充 特任准教授(研究担当)は,公立大学法人 県立広島大学 生命環境学部 環境科学科(庄原キャンパス) 准教授に着任されました。 |
2014/3/29 | 日本化学会第94春季年会(2014)(名古屋大学)にて招待講演・依頼公演(舩岡,青栁)。 発表タイトルはこちら。 |
---|---|
2014/3/29 | 「三重大学グリーンイノベーションシンポジウム」(三重県教育文化会館)にて講演。 11:00~11:30 「森林を基盤とする自律型未来社会への展望」 舩岡正光 |
2014/3/25 | 三重大学卒業式・修了式。 当研究室では修士6名修了,学士5名卒業しました。おめでとう。 M2の上原さんが,研究科長賞を受賞しました。おめでとう。 |
2014/2/26 | 日本エネルギー学会・進歩賞(学術部門)を受賞(野中) 「木質バイオマスを有効利用する化学工業の構築に向けた基盤技術の開発」に対して。 |
2014/2/14 | 森林講座・修士論文発表会 当研究室から6名が発表しました。 |
2014/2/13 | 森林講座・卒業論文発表会 当研究室から5名が発表しました。 |
2014/1/17 | M2の上原有加里さんが,第23回日本MRS年次大会奨励賞受賞 口頭発表 “Standardization of environmental factors input into lignocellulosics”の研究内容に対して。おめでとうございます! 学会ホームページのお知らせ → 2014-1-17 |
2014/1/28 | 次世代エネルギー社会の「エネルギーストレージ」第3回研究会 ― バイオマスのエネルギー貯蔵媒体としての可能性 ―(三重県松阪市)にて講演(舩岡)。 |
2014/1/15-16 | 第9回バイオマス科学会議(高知)にて発表(野中)。発表タイトルはこちら。 |
2014/1/14 | 第1回アジアバイオマス科学会議(高知)にて発表(野中)。発表タイトルはこちら。 |
2014/1/4 | 朝日新聞に全面カラー記事が掲載「木の分子組み換え 新素材開発、林業の町協力」(舩岡)。 |
2013/12/9-11 | 第23回日本MRS年次大会(横浜)にて発表(上原,鈴木,村井)。発表タイトルはこちら。 |
2013/11/28-29 | 第22回ポリマー材料フォーラム(東京・タワーホール船堀)にて発表(青柳)。発表タイトルはこちら。 |
2013/9/16-18 | 化学工学会第45回秋季大会(岡山大学)にて発表(野中)。発表タイトルはこちら。
若手・中堅研究者懇親・講演会で以下の講演(野中)。17:50-18:40 |
2013/9/11-13 | 第62回高分子討論会(金沢大学)にて発表(野中,青柳,上原,村井) 。発表タイトルはこちら。 |
2013/9/5-6 | 平成25年度繊維学会秋季研究発表会(豊田工業大学)にて発表(河村)。 |
2013/9/3-4 | 環境科学会2013 年会(静岡県コンベンションアーツセンター「GRANSHiP」)にて発表(浅井,鈴木)。 発表タイトルはこちら。 |
2013/9/1 | 22:54~ 未来の起源(TBSテレビ) 東海圏はCBC 当研究室M2の上原有加里さんが出演しました。 |
2013/8/4-7 | 6th International Conference on Green and Sustainable Chemistry (GSC-6)(イギリス・Nottingham) (舩岡,青栁,上原,村井) 発表タイトルはこちら。 |
2013/7/31 | 地球マテリアルブック紙本版 初版発行 |
2013/7/27 | 木の家スクール名古屋2013にて講義(舩岡)。 「分子に刻まれた時を読む 森林からはじまる新しい持続的社会を目指して 」 |
2013/6/9 | 第6回環境フェスティバル(三重県・多気町)に出展しました。 |
2013/5/29-31 | 第62回高分子学会年次大会(京都国際会館)にて発表しました(青栁,浅井,植田,村井)。 発表タイトルはこちら。 |
2013/4/29-5/2 | 35th Symposium on Biotechnology for Fuels and Chemicals(米・ポートランド)(野中) 発表タイトルはこちら。 |
2013/4/1 | 今年度もよろしくお願いします。 三亀先生が新潟大学農学部応用生物化学科・准教授に異動されました。 |