BLOG研究室情報

森林微生物学研究室の出来事を掲載しています。

2025/8/7 圃場整備

クロマツ園がジャングル化していたので、草刈りをしました。あまりの暑さに今年も氷枕作りました。

2025/8/5 修士中間発表&神崎先生来学

竹田君が中間発表を行いました。zoom接続で多少トラブルがあったものの、その後は落ち着いて発表〜質疑応答を終えました。お疲れ様でした!午後は神崎先生(森林総研)の講義でした。講義のみならず色々と手解き、アドバイスありがとうございました!

2025/7/19-21 The 11th EAFES International Congress in 東京大学

東アジア生態学連合第11回大会(The 11th EAFES International Congress)に、松田、大西、鹿内と清水が参加しました。若く、活気あふれる会で終始楽しげな様子が伝わってきました。大西さんはなんとポスター賞を獲得!おめでとうございます。

2025/7/13-17 アメリカ線虫学会inビクトリア

カナダのビクトリアで開催されたアメリカ線虫学会に参加しました(北上)。物価の高さとネイティブ同士の会話の速度に驚きながら、それでも実りある時間を過ごせました。時差ボケでアジア圏の人たちは午後に眠気に襲われてましたzzz

2025/7/7-11 佐渡ヶ島調査

佐渡島の新潟大学演習林にて調査を行いました。電車〜バス〜飛行機〜船を乗り継いで佐渡に上陸。演習林宿舎は様々な人が出入りして終始賑やかでとても有意義な時間を過ごすことができました。

TOP