業績 (論文・発表)

2024年度

論 文

口頭発表

2024年4月15-19日 
第35回欧州線虫学会 ( 35th Symposium of European Society of Nematologists)(コルドバ,スペイン)

 Kitagami Y・Matsuda Y
 Soil bacterial, fungal, and nematode community structure and co-occurrence network structures in coniferous plantations and broadleaves secondary forests

*

ポスター発表

 

2023年度

論 文

Kitagami Y, Suzuki K, Matsuda Y, (2024),Effects of tree species identity and soil origin on soil nematode communities and trophic composition in coniferous and broad-leaved forests. Plant and Soil: In press

*

Hinako Ao, Takeshi Torimaru, Yasuaki Akaji, Shinji Akada, Yosuke Matsuda, Hiromitsu Kisanuki, (2023),
Free−proline and total flavonoid responses in leaves of Fagus crenata current−year seedlings to short−term soil drought stress. Sylwan 167(1): 26-36 https://doi.org/10.1139/cjz-2023-0107

*

 Yoshito Shimono, Taiga Kasuya, Yosuke Matsuda, (2023),
 Russula granulata new to Japan, collected in mixed subalpine forests of Nagano Prefecture.
 Japanese Journal of Mycology 64: 67-77
 https://doi.org/10.18962/jjom.jjom.R4-10

*

 Kitagami Y, Matsuda Y, (2023),
 Distribution and characterization of nematodes in above-ground microhabitats on a natural pristine cedar forest in Yakushima Island, Japan.
 Canadian Journal of Zoology, in press.
 https://doi.org/10.1139/cjz-2023-0107

*

 Obase K, Kitagami Y, Tanikawa T, Chen CF, Matsuda Y, (2023),
 Fungi and bacteria in the rhizosphere of Cryptomeria japonica exhibited different community assembly patterns at regional scales in East Asia.
 Rhizosphere, 28, 100807.
 https://doi.org/10.1016/j.rhisph.2023.100807

*

  瀬川あすか, 北上雄大, 松田陽介 (2023)
 クロマツ海岸林における真菌類菌糸の水平分布.
 中部森林研究71: 57-58

*

 北上雄大(2023),
 森林生態系における線虫群集の研究動向と展望
 日本森林学会誌 105(4):136-146 https://doi.org/10.4005/jjfs.105.136

口頭発表

2024年3月8-10日
第135回日本森林学会大会(東京農業大学,東京都) 

北上雄大・松田陽介
針葉樹林と広葉樹林の土壌細菌・真菌・線虫群集構造と共起ネットワーク構造

*

2023年10月14日 
第13回中部森林学会大会(富山県民会館,富山市)

 戸田やよい・大塚理香子・北上雄大・山中豪・松田陽介
 根内内生菌の種内変異が有機物分解能と植物の生育に及ぼす影響

*

 大上楽・北上雄大・松田陽介
 高樹齢のスギ天然林の生育環境における根圏のアンモニア酸化アーキアの系統学的多様性と生態的意義

*

 2023年9月26日 
2023年度生態学会中部地区大会(筑波大学山岳科学センター八ヶ岳演習林,南佐久郡)

 大西由花・北上雄大・松田陽介
 スギ人工林に生息するヒナノシャクジョウの発生分布と菌根の形態観察

*

 2023年7月17-20日 
東アジア生態学連合会議 (The 10th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress)(済州(チェジュ),韓国)

 Kitagami Y・Obase K・Chen CF・Matsuda Y
 Effects of climatic and edaphic conditions on structuring patterns of soil nematode communities in Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantations

*

ポスター発表

2024年3月16-21日
第71回日本生態学会大会(横浜国立大学,横浜市) 

榮航太朗・松尾奈緒子・北上雄大・牧田直樹・松田陽介
部分的菌従属栄養植物における根滲出炭素の特性評価:安定同位体分析を用いた試み

*

2024年3月8-10日
第135回日本森林学会大会(東京農業大学,東京都) 

瀬川あすか・北上雄大・松田陽介
町屋海岸クロマツ林におけるCenococcum geophilum菌体バイオマスの定量

*

榮航太朗・北上雄大・松田陽介
異なる菌根形成段階におけるイチヤクソウ根圏細菌の群集構造と系統的多様性

*

2023年10月10日〜13日 
2023年アジア菌学会 (Asian Mycological Congress 2023)(釜山(プサン),韓国)

 Matsuda Y・Kitagami Y・Tanikawa T・Chen CF・Obase K
 Diversity and community structure of culturable root endophytic fungi isolated from Cryptomeria japonica grown at artificial forests along a latitudinal gradient

*

 Sakae K・Kitagami Y・Matsuda Y
 Rhizosphere bacterial communities along mycorrhization gradients in a mixotrophic plant, Pyrola japonica

*

 Segawa A・Yamaguchi S・Kitagami Y・Obase K・Murakami H・Narimatsu M・Matsuda Y
 Differences in ectomycorrhizal fungal communities and enzyme activities between survived and planted on coastal embankment Pinus thunbergii

*
 2023年9月6-7日 
第30回日本線虫学会大会(法政大学小金井キャンパス、小金井市)

 竹田奏斗・北上雄大・井上伸・松田陽介
 ササクレヒトヨタケの線虫捕捉器官の形態的学的特徴

*

 今尾陽太・北上雄大・山中豪・松田陽介
 スギ人工林と広葉樹二次林の境界部の土壌線虫群集構造

*

 松村龍一・北上雄大・山中豪・松田陽介
 異なる高さのスギ樹皮に生息する線虫の分子系統学的位置と群集構造

*
 2023年7月17-20日 
東アジア生態学連合会議 (The 10th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress)(済州(チェジュ),韓国)

 Sakae K・Kawai S・Kitagami Y・Tanikawa T・Matsuda Y
 Influences of fungicide treatments on carbon acquisition and mycorrhizal communities of a mixotrophic plant, Pyrola japonica in Ericaceae

*

 Segawa A・Yamaguchi S・Kitagami Y・Obase K・Murakami H・Narimatsu M・Matsuda Y
 Effects of coastal embankment on ectomycorrhizal fungal communities and enzymatic activities of Pinus thunbergii

*

 2023年6月10-11日 
第45回日本土壌動物学会大会(菅平高原プチホテルゾンタック,上田市)

 北上雄大・松田陽介
 針葉樹人工林と広葉樹二次林の土壌と樹種の入れ替えが土壌線虫群集に与える影響

2022年度

論 文

 Hayashi R, Maie N, Wagai R, Hirano Y, Matsuda Y, Makita N, Mizoguchi T, Wada R, Tanikawa T (2023),
 An increase of fine-root biomass in nutrient-poor soils increases soil organic matter but not soil cation exchange capacity.
 Plant and Soil.  482: 89–110
 https://doi.org/10.1007/s11104-022-05675-z
〇名大リリース https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2022/10/post-345.html

 

 Tanikawa T, Maie N, Fujii S, Sun L, Hirano Y, Mizoguchi T, Matsuda Y , (2023),
 Contrasting patterns of nitrogen release from fine roots and leaves driven by microbial communities during decomposition.
 Science of the Total Environment. 85: 158809
 https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2022.158809
〇名大リリース https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2022/10/post-346.html

 

 Kitagami Y, Obase K, Chen CF, .Matsuda Y, (2022),
 Effects of climatic and edaphic conditions on structuring patterns of soil nematode communities in Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantations.
 Forest Ecology and Management, 524, 120518.
 https://doi.org/10.1016/j.foreco.2022.120518

 

 Kitagami Y, Matsuda Y, (2022),
 High-throughput sequencing covers greater nematode diversity than conventional morphotyping on natural cedar forests in Yakushima Island, Japan.
 European Journal of Soil Biology, 112, 103432.
 https://doi.org/10.1016/j.ejsobi.2022.103432

 

 Mine T, Kitagami Y, Tanikawa T, Matsuda Y, (2022),
 Archaeal community structures associated with fine root systems of Cryptomeria japonica (Cupressaceae) in central Japan.
 Journal of Forest Research. 28: 33-41 https://doi.org/10.1080/13416979.2022.2108657

*

口頭発表

 2023年3月25-27日 
第134回日本森林学会大会(オンライン、鳥取大学、鳥取市)

 Yustikasari L・Kitagami Y・Matsuda Y
 Colonization and diversity of arbuscular mycorrhizal fungi associated with Japanese cedar in Yakushima natural forest

*

 2022年12月10日 
菌根研究会2022年大会(北海道大学農学部,札幌市)

 Yustikasari L・Kitagami Y・Tanikawa T・Obase K・Chen CF・Matsuda Y
 Diversity and structure of arbuscular mycorrhizal fungi communities associated with Japanese cedar trees along a latitudinal gradient

*

 服部恭太・北上雄大・山中豪・下野義人・松田陽介
 ジアクロセイヨウショウロの接種により形成されたクロマツ菌根の形態的特徴

*

 2022年12月3日 
2022年度生態学会中部地区大会(富山大学,富山市)

 榮航太朗・河合将生・北上雄大・谷川東子・松田陽介
 殺菌処理が混合栄養植物イチヤクソウの炭素獲得と菌根菌群集に及ぼす影響

*

 2022年11月19日 
第12回中部森林学会大会 (三重大学生物資源学部,津市)

 小島直也・Linda Yustikasari・北上雄大・松田陽介
 スギ天然林における実生と成木の細根系の形態とアーバスキュラー菌根菌感染

*

 大塚理香子・北上雄大・山中豪・松田陽介
 スギ細根に由来する内生菌の接種がスギ実生の生育に及ぼす影響

*

 大上楽・北上雄大・松田陽介
 スギ人工林の異なる基質がアンモニア酸化アーキアと細菌の分布に及ぼす影響

*

 河村実紀・北上雄大・松田陽介
 真菌食性線虫の増殖に関わるスギ細根由来の内生菌の餌資源特性

*

 松村龍一・北上雄大・松田陽介
 異なる高さのスギ樹皮に生息する線虫の群集構造

*

 瀬川あすか・北上雄大・松田陽介
 クロマツ海岸林土壌における真菌類菌糸の水平分布

*

 服部恭太・北上雄大・山中豪・下野義人・松田陽介
 日本産黒トリュフの胞子接種によるクロマツへの菌根形成能の解明

*

 千葉尚哉・松田陽介・平野恭弘・谷川東子
 スギ細根から分離された内生菌の成長量と植物体化学成分の分解能力

*

 青日菜子・鳥丸猛・赤路康朗・赤田辰治・松田陽介・木佐貫博光
 短期間の土壌乾燥ストレスに対するブナの当年生実生の葉と根系における遊離プロリンと総フラボノイドの濃度変化

*

 2022年8月1-4日 
The 11th International Conference on Mycorrhiza (オンライン、Beijing、China)

 Kitagami Y・Matsuda Y
 Effect of ectomycorrhizal fungal species on population growth and food preference of a fungivorous nematode

*

 Yustikasari L・Matsuda Y・Kitagami Y・Tanikawa T・Obase K・Chen CF
 Genetic diversity of arbuscular mycorrhizal fungi associated with planted Japanese cedar trees along a latitudinal gradient

*
 2022年6月25-26日 
第44回日本土壌動物学会大会(ふじのくに地球環境史ミュージアム,対面,静岡市)

 北上雄大・松田陽介
 DNAメタバーコーディング法と形態観察法による屋久島スギ天然林の土壌線虫群集の比較

*

ポスター発表

 2023年3月25-27日 
第134回日本森林学会大会(オンライン、鳥取大学、鳥取市)

 北上雄大・鈴木康平・松田陽介
 「スギ林とコナラ林の土壌と樹種の入れ替えが 土壌生物群集に与える影響」

 小島直也・Linda Yustikasari・北上雄大・松田陽介
 「屋久島のスギ天然林における実生と成木の細 根形態と菌根形成」

 大上楽・北上雄大・松田陽介
 「スギ林の異なる基質が根圏におけるアンモニ ア酸化アーキア群集に与える影響」

 瀬川あすか・山口郷彬・北上雄大・小長谷啓介・村上尚徳・成松眞樹・松田陽介
 「海岸盛土がクロマツの外生菌根菌群集と酵素活性に及ぼす影響」

 榮航太朗・河合将生・北上雄大・松田陽介
 「殺菌処理が林床植物イチヤクソウの菌根菌群集と炭素獲得に及ぼす影響」

 大塚理香子・北上雄大・山中豪・松田陽介
 「スギ細根由来の内生菌のプロテアーゼ活性とスギ実生の生育に及ぼす影響」
 ポスター賞受賞!

 北上雄大・鈴木康平・松田陽介
 「酸緩衝能が異なるスギ・ヒノキ人工林における土壌 有機物の蛍光特性」

 青日菜子・鳥丸 猛・赤路康朗・赤田辰治・松田陽介・ 木佐貫博光・戸丸信弘
 「ブナ実生の土壌乾燥ストレスに対する葉の発現 変動遺伝子の探索」

 

2021年度

論 文

 Kitagami Y, Obase K, Matsuda Y, (2022),
 High-throughput sequencing and conventional morphotyping show different soil nematode assemblages but similar community responses to altitudinal gradients on Mt. Ibuki, Japan.
 Pedobiologia. 90: 150788.
 https://doi.org/10.1016/j.pedobi.2021.150788

*

 Kitagami Y, Matsuda Y, (2022),
 Effect of ectomycorrhizal fungal species on population growth and food preference of a fungivorous nematode.
 Mycorrhiza. 32: 95-104.
 https://doi.org/10.1007/s00572-021-01063-0

*

 Okada HK, Matsuda Y, (2022),
 Soil spore bank communities of ectomycorrhizal fungi in Pseudotsuga japonica forests and neighboring plantations.
 Mycorrhiza. 32: 83-93.
 https://doi.org/10.1007/s00572-021-01065-y

*

 Okada HK, Abe H, Matsuda Y, Nara K, (2022),
 Spatial distribution of spore banks of ectomycorrhizal fungus, Rhizopogon togasawarius, at Pseudotsuga japonica forest edges.
 Journal of Forest Research.
 https://doi.org/10.1080/13416979.2021.2023386.

*

 Matsuda Y, Kohei K, Kitagami Y, Tanikawa T, (2021),
 Colonization status and community structure of arbuscular mycorrhizal fungi in the coniferous tree, Cryptomeria japonica, with special reference to root orders.
 Plant and Soil, 468: 423-438.
 https://doi.org/10.1007/s11104-021-05147-w

*

 鈴木康平,北上雄大,松田陽介(2021)
 スギ地上部の異なる器官に分布する線虫の群集構造と菌糸量の推定.
 日本森林学会誌 103(4):253-258

*

 Harada Etsuko, Tada Naoto, Kameia Ichiro, Morizono Toshihiro, Matsuda Yosuke (2021)
 Development of cultivation method for Leucopaxillus giganteus fruiting bodies in Cryptomeria japonica artificial forests.
 Journal of Forest Research,  26: 386-394,
 https://doi.org/10.1080/13416979.2021.1935550

*

 Nakashima, Matsuda Y, Hijii N (2021)
 An ectomycorrhizal fungus, Cenococcum geophilum, in a coastal pine forest has a high tolerance for an insecticide used to control pine wilt disease,
 https://doi.org/10.1007/s11355-021-00455-w

 

 

口頭発表

 2022年3月26-29日 
日本森林学会(オンライン,山形大学,山形市)

 Yosuke Matsuda・Yudai Kitagami・Toko Tanikawa・Chien-Fan Chen・Keisuke Obase
 Culturable endophytic fungi of Cryptomeia japonica roots among man-made forests along a latitudinal gradient

*

 Yudai Kitagami・Keisuke Obase・Toko Tanikawa・Chien-Fan Chen・Yosuke Matsuda
 Diversity and assemblage patterns of soil nematodes in Cryptomeria japonica plantations

*

 2021年11月20日 
2021年度生態学会中部地区大会(オンライン,金沢大学,金沢市)

 峰太一郎・北上雄大・小長谷啓介・Chien-Fan Chen・松田陽介
 環境傾度に沿ったスギ林の細根に定着するアーキア群集構造の解明

*

 2021年11月14日 
第11回中部森林学会(オンライン,名古屋大学,名古屋市)

 小島直也・北上雄大・松田陽介
 異なる生育環境がスギ人工林における細根系の形態に及ぼす影響の解明

*

 大上楽・鈴木康平・北上雄大・松田陽介
スギからコナラへの樹種転換とpH処理が土壌微生物量と実生の生育に与える影響

*

 北上雄大・鈴木康平・松田陽介
 スギ地上部の異なる器官に分布する線虫の群集構造と餌資源量の推定

*

 2021年11月5-6日 

日本線虫学会第28回大会(オンライン,龍谷大学:瀬田市)

 北上雄大・松田陽介
 外生菌根菌4種が真菌食性線虫Aphelenchoides sp.の個体数と餌選択性に及ぼす影響

*

 2021年10月27-29日 

2021 Korea-Japan Joint Symposium on Mycology (オンライン,Chonnam National University)

 Matsuda Y・Kita K・Kitagami Y・Tanikawa T
 Fungal diversity associated with woody roots

*

 

ポスター発表

 2022年3月26-29日 

日本森林学会(オンライン,山形大学,山形市)

 小島直也・Linda Yustikasari・北上雄大・松田陽介
 異なる生育環境がスギの細根形態とAM菌感染に及ぼす影響

*

 Linda Yustikasari・Yudai Kitagami・Toko Tanikawa・Keisuke Obase・Chien-Fan Chen・Yosuke Matsuda
 Species richness of arbuscular mycorrhizal fungal associated with Japanese cedar forest along a latitudinal gradient

*

 

著 書

 松田陽介(2021)
 海岸マツ林の健全性のカギは菌根菌に.
 森林保護学の基礎(小池孝良・中村誠宏・宮本敏澄 編),p102-103,
 農山漁村文化協会

*

 岡田浩明, 伊藤崇浩, 浦上敦子, 浴野泰甫, 北上雄大, 鈴木崇之, 立石 靖 (2021)
 植物寄生性線虫の生物的防除:持続的農業における土壌生態系管理 第2版(訳書)
 日本線虫学会

*

 

報文・解説

 松田陽介(2021)
 ゼロから分かる菌根菌のはなし  ~ 新規きのこ生産を地域から発信するために ~.
 三重の林業422: 11-12

*

 北上雄大(2021)
 身近な森から広がる線虫研究
 三重大学大学院生物資源学研究科紀要, 47: 25-31

*

*

*

TOP