研究室に分属を希望する方へ

当研究室では自身でテーマを選び,
週1回のゼミを当番制で担当します.

 

現在、地球上に存在する森林生態系の中には、多くの生物が生息し、
互いに関係を保ちながら、安定した生態系を維持しています。

 

123
その中で微生物(主に菌類)は、植物のように光エネルギーを利用した物質生産を行うことができないため、森林に住む他の生物から栄養摂取しなければならず、森林生態系の中では他の生物と最も密接な関係を保ちながら生活する生物です。
菌類は種が多様であると同時に、他の生物との間に形成されている多様な役割によって、腐生(植物遺体の分解者)、寄生(生きた植物から栄養を奪い、病気の原因となる病原菌)、共生(菌根菌や内生菌)と呼ばれる関係が成立しています。

私たちの研究室では、森林における菌類の種類やその役割を明らかにし、森林における物質やエネルギーの流れを解明するため、菌類のもっている形態、組織、遺伝子情報を手がかりに、森林生態系の中で調査・研究を行っています。

当研究室では自身でテーマを選び,
週1回のゼミを当番制で担当します.

論文(と呼ばれる英語で書かれた関連の報告)を分りやすく説明したり,自身の研究進捗を報告したりします.調査,実験作業はなかなか1人ではできないので,部屋の仲間に手伝ってもらいます.
不定期の飲み会をとおして相互を知るための?親交を深める会もあります.

以下がおおよその年間計画です.
当分野では,得られた成果を積極的に発信するため,4年生でも研究発表を目指して頑張ってもらいます.

イベント
分属,新歓
菌学会、圃場整備
野外調査&実験
野外調査&実験
野外調査&実験、院試、圃場整備
実験? 線虫学会
10 中部森林学会、圃場整備
11 生態学会中部地区会、研修旅行
12 卒論,修論締切(12月24日)
1 卒論,修論2回目締切(1月13日)、院試
2 卒論発表,修論発表
3 生態学会,森林学会


123
123

TOP