研究内容
森林微生物学研究室の出来事を掲載しています。
森林学会に参加しました。ジンギスカン、海鮮、ワインにビール、夜パフェと北海道文化を満喫(?)しました。もちろん、各自発表も頑張りました!
今年の3大学セミナーは三重大農場で開催しました。バタバタの運営でしたが、みなさんのおかげでなんとか最後まで乗り切れました。たくさんのご参加ありがとうございました。
卒論と修論発表会が開催されました。みなさん、堂々とうまく発表できてました。練習に付き合ってくれた方もありがとうございました。
実験のため信州大学から来られました。朝から晩までたくさん実験しましたね。お疲れ様でした。
生態学会中部地区が三重大学環境情報館で開催されました。こじんまりとしてましたが冬の寒さに負けない熱気を帯びた会になりました。発表者の方はお疲れ様でした。フラッシュプレゼン ポスター発表 懇親会
10-11月にかけて演習林にて数回調査を行いました。
野外調査の練習も兼ねて松阪市の里山にハイキングに出かけました。色々なキノコが見られました。
和歌山県に分布するスギ天然性林で調査を行いました。天候にも恵まれとても気持ちの良い調査になりました。某有名な白い浜にも行きました。
つくば市の文部科学省研究交流センターで開催された線虫学会にて松村くんと西村さんがポスター発表しました。学生も多数参加し、ポスター会場は終始大盛り上がりでした。お疲れ様でした。
2024韓日線虫シンポジウムが韓国の釜山で開催され、北上が参加しました。韓国の線虫研究事情を知るとともに、韓国文化も堪能しました。